運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2010-05-21 第174回国会 衆議院 法務委員会 第13号

公益法人としては、財団法人日本語教育振興協会財団法人日本国際教育協会、財団法人国際学友会社団法人国際日本語普及協会社団法人日本語教育学会財団法人アジア福祉教育財団財団法人言語文化研究所財団法人自治体国際化協会財団法人海外技術者研修協会財団法人中国残留孤児援護基金財団法人国際研修協力機構

馳浩

2004-02-27 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

例えば、財団法人日本国際教育協会では、個々の支援企業個人名を冠した顔の見える奨学金、何々奨学金というものですね、そういったものをきちんとして、外国からの就学生留学生を迎え入れている。アメリカを初めとした欧米には、個人名のあるスカラーシップがすごく多いですね。中国からアメリカに行かれて成功した人が、自分奨学金をつくってまた自分の地元の学生を招き入れる。  

富田茂之

1995-02-24 第132回国会 衆議院 文教委員会 第5号

岡村政府委員 文部省におきましては、地震発生以来、財団法人日本国際教育協会などと協力いたしまして、留学生の安否の確認、あるいはその情報の母国への提供等に努めてきたところでございますが、今回の地震では、残念ながら留学生十二人の方が亡くなっております。なお、住居を失った留学生については、二百九十八人と現時点で報告されているところでございます。

岡村豊

1988-04-20 第112回国会 衆議院 外務委員会 第8号

私費留学生対策につきましては、文部省といたしましては従来から財団法人日本国際教育協会を通じまして医療費の八割補助を実施してきたところでございます。昭和六十三年度予算においては、授業料減免措置拡充ということで、私立大学に通っている私費留学生、対象およそ八千四百人を考えておりますが、三割の授業料減免という予算措置を講じておるところでございます。

三村満夫

1988-03-17 第112回国会 参議院 予算委員会 第9号

やはりそういった在外公館におきます留学情報提供ということが大事でございますが、文部省といたしましても先ほど来申し上げております留学生世話の中心的な団体でございます財団法人日本国際教育協会、東京留学情報センターを設置いたしまして、ここで海外からの問い合わせ、年間三千件余りの問い合わせ、照会に応じているということで、少しずつは努力いたしておりますが、まだまだやはりこれからでございます。

植木浩

1988-03-17 第112回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府委員植木浩君) 留学生生活状況調査につきましては、例えば財団法人日本国際教育協会であるとか、先ほど来申し上げております一部の大学あるいは地域の団体等でも行っておりまして、どのくらいの収入があってどのくらい支出があるかというようなことをやっております。  それから、大学におきます教育、指導についての状況については、例えば広島大学などで大変詳しいよい調査を行って出版物になっております。

植木浩

1978-03-08 第84回国会 参議院 予算委員会 第5号

私費留学生につきましては、従来から医療費の八割補助留学生の多い私立大学に対します経常費補助等を行っておりますけれども、五十三年度におきまして、大学院に進学をいたしました私費留学生の中から国費留学生を採用する道を新たに開きまして、さらに、大学学部三年次以上に在学いたします成績優秀な私費留学生に対しまして月額四万円の学習奨励費支給をする、これを財団法人日本国際教育協会において実施することと、五十三年度予算

砂田重民

1977-03-10 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

帰国後のアフターケアといたしましては、文部省補助金によってできております財団法人日本国際教育協会において、留学生帰国後それぞれ専門の研究を進めるのに必要とする学術図書雑誌等を購入して五年間定期的に送付し、帰国後も絶えず連絡を保つように努めております。予算は年に約九百万円でございます。  

光田明正

1972-05-24 第68回国会 衆議院 文教委員会 第16号

これは、先ほどお話しのように、おそらくここの運営等についての経費になるわけでありますが、その内訳のおもなるものは、この予算書に書いてあるのは「日本人家庭臨泊(里親)「制度」についての手当、「留学生交歓パーティ」「医療費の増加」「関西留学生会館増築」ということで、この財団法人日本国際教育協会補助金が二億八千四百万円計上されておりますが、相当部分は関西留学生会館増築に振り向けられるということをまず

川村継義

1972-05-24 第68回国会 衆議院 文教委員会 第16号

なお、いまお手元にお持ちの予算資料でございますが、そうした国費留学生を中心にいたしまして、留学生世話をいたします機関として財団法人日本国際教育協会が設けられております。そこに留学生世話するためのいろいろな経費補助をいたしておるわけでございます。大きな流れから申しますと、その二つの流れ経費支出をいたしております。

木田宏

1964-05-19 第46回国会 参議院 文教委員会 第28号

○国務大臣(灘尾弘吉君) 駒場にございますのが財団法人日本国際教育協会という団体でございます。そこで寮をつくって、これにつきましては先ほどちょっと申し上げましたが、民間の御協力も得て寮をつくり、その後の拡充整備については文部省援助をしておるというような姿で進んでおるわけでございます。

灘尾弘吉

1962-03-28 第40回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

まず、国際文化交流につきましては、東南アジア中近東等よりの外国人留学生招致に要する経費として、学部留学生給費額引き上げ帰国旅費支給等に要する経費を含め一億五百八万円を、また、外国人留学生受け入れ等事業を行なっている財団法人日本国際教育協会事業費補助として二千百六十一万七千円を計上いたしたのであります。  

荒木萬壽夫

1962-02-19 第40回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

まず、国際文化交流につきましては、東南アジア中近東等よりの外国人留学生招致に要する経費として、学部留学生給費額引き上げ帰国旅費支給等に要する経費を含め一億五百八万円を、また、外国人留学生受け入れ等事業を行なっている財団法人日本国際教育協会事業費補助として二千百六十一万七千円を計上いたしたのであります。  

荒木萬壽夫

1961-03-28 第38回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

び国費沖繩留学生招致のほか、新たに現職教員の再教育講習会に対する講師派遣沖繩在住高等学校生徒特別奨学制度実施のための資金援助等を行なうこととし、これらのために必要な経費五千八百七十一万七千円、また、国際文化交流につきましては、東南アジア中近東欧米等よりの外国人留学生招致に要する経費として七千八百八十六万六千円を計上しましたほか、外国人留学生受け入れ等事業を行なっている財団法人日本国際教育協会

荒木萬壽夫

1961-02-25 第38回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

び国費沖繩留学生招致のほか、新たに現職教員の再教育講習会に対する講師派遣沖繩在住高等学校生徒特別奨学制度実施のための資金援助等を行なうこととし、これらのために必要な経費五千八百七十二万七千円、また、国際文化交流につきましては、東南アジア中近東欧米等よりの外国人留学生招致に要する経費として七千八百八十六万六千円を計上しましたほか、外国人留学生受け入れ等の手業を行なっている財団法人日本国際教育協会

荒木萬壽夫

  • 1
  • 2